食物繊維とサプリ

食物繊維というのは、ヒトの消化酵素では消化できない食物中の難消化性成分の総称で、キノコをはじめ様々な食材に含まれています。食生活の欧米化に伴い、日本人のほとんどが不足気味の成分といわれており、積極的に適量を摂取したいと言われています。

食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維に二分されます。水溶性食物繊維には果物に含まれるペクチン、こんにゃくの主成分であるグルコマンナン、海藻に含まれるアルギン酸、ごぼうに含まれるイヌリン、などがあります。

不溶性食物繊維には、野菜などに含まれるセルロースやリグナン、甲殻類の殻に含まれるキチン・キトサンなどがあります。「お腹の調子を整える」として特定保健用食品の成分は殆どの場合、食物繊維だそうです。

便秘の予防などのような整腸効果があると言われています。また血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度を低下させることで糖尿病や脂質異常症を予防してくれます。

たくさんの生理機能が明らかになっているそうで、人体にとって必要な要素であるタンパク質や脂質、糖質などは、消化管の中で消化されて、小腸からからだの中に吸収されていくそうですが、食物繊維というのは、この消化酵素の作用を受けずに小腸を通過して、大腸まで達するそうです。

大腸での食物繊維は、便の体積を増やしてくれあり、ビフィズス菌や乳酸菌の割合を増やして腸内環境を整えてくれます。発ガン性物質やコレステロールを腸内で吸着して、体の外に排出してくれるのだそうです。

便秘予防や腸の働きを正常化するだけではなくて、代謝性疾患に対しても予防効果があるとのこと。サプリで食物繊維を摂る時は十分な水分補給が必要です。ミネラルや脂溶性ビタミンとは摂取時間をずらしたほうがいいそうです。

                      

サイトーの、キノコとサプリメントな日々>>>TOPへ